原田
Harada
原田
2012年 中途入社
au販売グループ
グループリーダーとして活躍中。
若いうちに自分の好きなことを仕事にしたい。
もともと小学生の頃から、今となっては懐かしいかも知れませんが、、、
「折りたたみのケータイ」が大好きでした。新機種が出るタイミングになれば近くの家電量販店でカタログを取りに行ったり、
実機を触りに行ったりしていました。その影響もあり、いつか携帯電話に関わる仕事をしてみたいと思っていました。
大学中退後に、高校時代からアルバイトをしていた飲食店で、そのままアルバイトをしていました。そこでシフトマネージャーという立場で、時間帯の責任者を担っていましたが、
社員にならないかと声を掛けられた時に、改めて自分の将来を考え、10年先も20年先も続けられる仕事にしようと考えました。
当時まだ21歳ということもあり、若いうちに自分の好きなことを仕事にしたい。そう思った時に、真っ先に浮かんだのがauショップで働くことでした。
地元の企業を探そうと思い、色々な代理店のHPを見ました。その中でもオーレンジのHPに心惹かれ、自分もこの会社で働いてみたい!と思い、エントリーしたのがきっかけです。
店舗のメンバーと一緒に高い目標を達成した時。
オーレンジに入社して、印象に残っているエピソードは、やはり店舗のメンバーと一緒に高い目標を達成した時です。その中でも特に思い出に残っているエピソードが2つあります。
1つ目は2014年、まだ自分が副店長になって半年も経っていないauショップ岡崎矢作の頃のエピソードです。当時はまだスタッフの人数も少なく、全員で4人という少ない人数で店舗を運営していました。
メンバー構成も、入社2年目のスタッフ1人、1年目のスタッフ2人と、とても充分とは言えない人数でした。ですがスタッフ同士のコミュニケーションがとても良く、意欲も高かった為、何かに挑戦をしたいと思っていました。
当時のメンバーに話したところ、「最初は絶対に無理です!!」「矢作で1位ですか!?」と、驚かれました。そうですよね、 今となっては自分でも無茶なことを言ったなと思います(笑)auショップ岡崎矢作はオープンしてから、1度も1位になったことがなく、未知への挑戦でした。
ですがこのメンバーなら、何かを起こせる気がするという確信があった為に、メンバーに自分の想いを伝え、本気で目指すことになりました。結果は、当初の目標通り、 「店舗売上げ1位」という素晴らしい結果をみんなで達成することが出来ました。そして個人の売上げも、メンバー3人ともTOP5入りすることができ、チームとしての成功を果たせました。 その当時のメンバーとは、4年経った今でも集まるほど、私達4人にとっても忘れられない思い出です。

auショップ幸田の店長として赴任して、半年が経ち、店舗のメンバーもチームとして1つになって来ていたので、何か仕掛けるのであれば最高のタイミングだと思いました。目標を考えた時に、出た答えは1つだけでした。
「オーレンジ史上歴代売上げを塗り替える」でした。今までの歴代の売上げは、auショップ安城桜井が2017年3月に出したものでした。それを店舗の規模も、人数も違う幸田の店舗で塗り替えたい。そう思いました。
岡崎矢作の時に感じた、あの達成感を今のメンバーにも味合わせてあげたい。
その信念の元、若いスタッフ達も付いて来てくれました。 経験が少ない分、色んなことを吸収してくれて、実践してくれました。歴代のレコード更新と言うのは、自分自身今まで挑戦したこともなく、前代未聞の挑戦でしたが、とても楽しく、充実し、あっと言う間の1ヶ月間でした。
それは、1日1日を本当に集中して店舗運営をしてくれていた証拠です。 結果は、安城桜井の店舗に負けてしまいました。ですが、今までのau幸田では到底考えられないほどの結果を出すことが出来、メンバーへ最高の成功体験をさせることに成功しました。
この事はチーム幸田のメンバー全員の心に、火を灯す事が出来たからだと思っています。この1ヶ月間を通して、自分自身店長としての自信や、スタッフみんなの成長に繋がり、かけがえのない思い出となりました。
「メンバーの成長に携われること!!」
私にとって仕事のやりがいは、「メンバーの成長に携われること!!」です。
入社した当時は、自分自身が感謝されたときや誰かの役に立てた時と言うものでしたが、店長になって多くのスタッフと関わっていくうちに、自然とメンバーの成長した姿や、
仕事が出来るようになった姿を見るのが自分のやりがいになって来ました。
そしてその成長したスタッフが、新たな後輩スタッフを教えている姿をみると、言葉には出来ないやりがいを感じます。
店長という役職を極めて、何かの形で1位を獲りたい
今考えている直近の目標は、「店長を極める!」です。
そのためには、お店の実績や店舗環境、スタッフの育成などやる事はたくさんですが、私はこの店長という仕事がとても好きです。時には大変こともありますが、1度も辛いと感じたことはありません。
ですので、まずはこの店長という役職を極めて、
何かの形で1位を獲りたいと思います。
そして、このauショップ幸田をオーレンジのau新コンセプトショップ第2号店にする事が今の目標です!